ライオットガール・ロンドン宣言
- Shinichi Takahashi
- 2018年7月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年2月21日
【ライオットガール・ロンドン宣言 RIOT GIRL LONDON MANIFESTO】 (誤訳多そうですが、翻訳してみました)
ライオットガールは、ドキドキ、ワクワクするようなやりかた〜ジンを書いたり、バンドやったり、ウェブサイトつくったり、アートをつくったり・・・〜で、社会をかえる、おんなとおとこのネットワーク。法律は恨みったらしくおんなに平等をくれたけど、みんなのわたしたちに対する態度は無礼だったり、おしつけがましかったり、うんざりするものだったりする。
Riot Grrrl is a network of women and men who want to change society through active & creative means - writing zines, being in bands, creating websites, making art... The law grudgingly gives women equality, but people's attitudes towards us are still disrespectful, oppressive and belittling.
ライオットガールとフェミニズムが必要なわけはまだたくさんある。おんなは「それを求めたら」せめられるから。キレイは知的よりも上、おんなのミュージシャンは価値なし、セックスを楽しんだらふしだら、っていわれるから、なぜなぜなぜなぜなら・・・。このリストには終わりがない。
Riot Grrrl and feminism are still needed for a myriad of reasons; because women are accused of 'asking for it' when they are raped, because beauty is valued over intellect, because female musicians are dismissed as worthless, because enjoying sex makes you a slut, because because because... The list is endless.
ライオットガールはもうパンクシーンのなかにはとどまっていない。わたしたちはほんとにいろんな過去があって、ほんとにいろんな音楽、いろんなスタイルの服装がある・・・。ライオットガールはみんなに開かれている。ライオットガールは魂をふきこむ元気がでるたのしいもののぜんぶ。わたしたちのグループに入ってもいいし、自分で始めてもいいし、リアルなおんなのガールパワーで社会をぬらすのだよ。メディアがたれながす嘘は忘れて。平等のため。上にいくためじゃない。わたしたちはおとこ嫌いじゃない。おとことおんなのやくわりをぶっこわしたら、みんなにいいことがあるはず。
Riot Grrrl has now evolved into more than just a branch of the punk scene - we come from all sorts of backgrounds, like all sorts of music, dress in all sorts of styles... Riot Grrrl is open to everyone. Riot Grrrl is inspiring, empowering and most of all fun, so why not join our group or start your own and help infiltrate society with REAL grrrl power. Forget the media lies - this is about equality, not superiority. Man-hate does not in our beliefs - the deconstruction of gender roles will benefit everyone.
http://www.bl.uk/learning/histcitizen/21cc/counterculture/doityourself/riotgrrrl/riotgrrrl.html
Comments